
新年のはじまり2023
あけましておめでとうございます 新しい年のスタートです。 今年度は幼児組でお米作りにチャレンジしました。 そのわらを使ってしめ縄を作りに奮闘、りっぱなしめ縄完成しました! 芋ツルのクリスマスリースにも編んだ縄を飾ってリメーク!! 素敵な年になりそうです・・・・。 投稿 新年のはじまり2023 は ...
各施設のブログより
あけましておめでとうございます 新しい年のスタートです。 今年度は幼児組でお米作りにチャレンジしました。 そのわらを使ってしめ縄を作りに奮闘、りっぱなしめ縄完成しました! 芋ツルのクリスマスリースにも編んだ縄を飾ってリメーク!! 素敵な年になりそうです・・・・。 投稿 新年のはじまり2023 は ...
園にもサンタ登場!ドキドキにニコニコ・・・。 芋のリースはツリーや玄関に飾られて華やかムード。 次はお正月に向けて大掃除、ヘチマたわしも大活躍!今年はしめ縄にも挑戦!! 大忙しの12月!!! 投稿 忙しい12月 は 左京山保育園 に最初に表示されました。 ...
子ども枠当たりました!! 普段のお散歩の成果も出てたくさん歩くのも大丈夫! ネコバスで遊び、子どもの街で遊び、大芝生で遊び、大興奮の子ども達。 思い出の1ページができたかな・・・・。 投稿 ジブリパーク は 左京山保育園 に最初に表示されました。 ...
今年はお散歩日和が続きます。 ありがたいことに周りにはお散歩コースがいっぱい! 大高緑地のどんぐり公園・ロング滑り台・梅林、有松天満社・・・天満社では 階段をなんと17往復!!行くたびに記録更新です。 どんぐりがいっぱい!紅葉がきれい!!体も動かす・・・迷ってしまう!!! 今日はどこへ行こうかな・・...
そろそろ 収穫した稲は脱穀。 今年も編み物が始まった。「これをかぶってどこへ行こうか」「大高緑地・・・」「電車に乗る・・・」 話に花が咲く子ども達。 投稿 そろそろ は 左京山保育園 に最初に表示されました。 ...
お話の世界に自由に・・・ 絵本の「おっきょちゃんとかっぱ」の世界で遊ぶ子ども達。 甲羅を作ってかっぱになりきり、 カプラでスイカを再現し・・・ 「パッカーンと おとがして、まぶしい ひかりが どっと ひろがった。おっきょちゃんは たちあがって、 うーんと おおきな のびをした。なにもかも きらきら...
左京山ファーム収穫祭!! みんなで育てたバケツ稲・お芋・ヘチマがすくすく育ち、収穫しました。 恐る恐る鎌を持ちながら稲を刈り、うんとこしょ、どっこいしょと芋をほり、「見てみて顔より大きい!」とお芋に興奮、「これって食べられる??」とヘチマを収穫。 爽やかな秋空のもとで、とても楽しい収穫祭となりました...
保護者様をお呼びして「親子で運動を楽しむ会」開催できました!! 親子で体を動かし楽しみました。小学校の体育館をお借りして、地域の方にも感謝です。 今年は絵本「ぐりとぐら」のテーマで楽しみました。 投稿 親子で運動を楽しむ会 は 左京山保育園 に最初に表示されました。 ...
今年度はコロナと向き合いながらも新たな挑戦!! 左京山保育園では世界での目標でもあるSDGsに取り組んでいきたいと思います。 未来の地球をつくろう! これからの時代「自分さえよければ」は通用しない! 周りの様々な問題を理解し、自分事としてSDGsを考えることが大事! 保育園でもできることから・・・。...
左京山保育園のことを思い、職員が考えたキャッチコピーです。 「一人ひとりを丁寧に!考えて行動し遊びに没頭できる子どもたちへ」 「地域に根ざして子ども一人ひとりの”やりたい”思いに寄り添った保育を一緒にしていきましょう」 「子どもの笑顔と保育者の笑顔が同じ数だけあふれる園」 「一人ひとりの成長を大切...