
5歳の目標達成!おにぎり散歩
4月から育てたお米と、5月から仕込んだ梅干しとでおにぎりを作って市バスに乗って公園に出かけました。 梅干しの味見では「すっぱい!!」「おいしい~」とそれぞれです。 夏の茄子染めハンカチで包んで出発です。 大高の恐竜公園では手つくりの帽子もかぶって、思いっきり遊び、期待のおにぎりを大きな口で食べました...
各施設のブログより
4月から育てたお米と、5月から仕込んだ梅干しとでおにぎりを作って市バスに乗って公園に出かけました。 梅干しの味見では「すっぱい!!」「おいしい~」とそれぞれです。 夏の茄子染めハンカチで包んで出発です。 大高の恐竜公園では手つくりの帽子もかぶって、思いっきり遊び、期待のおにぎりを大きな口で食べました...
「鬼は外!鬼は内!!」 かわいい鬼が園内にあふれていました!! 鬼のお面の制作。今年も力作です。 投稿 豆まき会 は 左京山保育園 に最初に表示されました。 ...
おだいりさまとおひなさまのいでたちで登場! 運動を楽しむ会から大活躍のぐりとぐら。 「かわいい!!」と子ども達にも大好評。 楽しいおひなさま会となりました。 投稿 おひなさま会 は 左京山保育園 に最初に表示されました。 ...
2月22日にお楽しみ会がありました 朝からお楽しみ会を楽しみしていた子どもたちはホールに集まって始まるのをドキドキしながらまっていました 初めに『はらぺこあおむし』の影絵を見ました!! 知っているお話ですが、絵本とは違うのでみんな真剣 最後にちょうちょになると、あまりのキレイさに「わ...
先日、寒波が来て以来、寒い日々が続いていますが、子ども達は元気元気! 寒さなんて何のそので、散歩に出掛けたり、公園で走り回っています。 この調子で春を迎えたいものですね! 年が明けて、早1ヶ月がたちました。 新年のスタートは、保育園の斜め前にある杉ノ宮神社に初詣に行きました。 ...
あけましておめでとうございます 新しい年のスタートです。 今年度は幼児組でお米作りにチャレンジしました。 そのわらを使ってしめ縄を作りに奮闘、りっぱなしめ縄完成しました! 芋ツルのクリスマスリースにも編んだ縄を飾ってリメーク!! 素敵な年になりそうです・・・・。 投稿 新年のはじまり2023 は ...
早いもので今年ももう年の瀬を迎えようとしています。 今年は新型コロナウィルス感染症対策をしながらですが、行事を行う事ができました。 今回は秋から冬にかけての行事や園の様子を振り返ってみたいと思います。 11月は秋祭り。 スーパーボールすくい、水風船、輪投げ、ボーリング、ワークショップ、作品コーナ...
園にもサンタ登場!ドキドキにニコニコ・・・。 芋のリースはツリーや玄関に飾られて華やかムード。 次はお正月に向けて大掃除、ヘチマたわしも大活躍!今年はしめ縄にも挑戦!! 大忙しの12月!!! 投稿 忙しい12月 は 左京山保育園 に最初に表示されました。 ...
12月23日にクリスマス会がありました! 朝からキラキラピカピカのクリスマス飾りに興奮気味の子どもたち。 ホールにみんなで集まって、歌ったり踊ったりして各クラス出し物を披露し合いました。 《すみれ組》うた:おもちゃのチャチャチャ 《たんぽぽ・もも...
クリスマス会がありました☆彡 みんなでトナカイになって参加しました(^^)/ あわてんぼうのサンタクロースを歌い、保育士の出し物を見ました! どの子も興味津々で見ていましたよ(*^-^*) 終わった後、リンリンリン…♪と鈴の音が聞こえてきました。 窓の方を見てみるとサ...