
苗植え
今年も夏野菜の苗、サツマイモの苗を園庭に植えました。 年長さんは、夏野菜苗の名前当てクイズ!! トマト・ナス・ピーマン・キュウリ・オクラ分かるかな~。 ナスはみんなが分かったようですが、「切ったらねばねばの野菜は?」のクイズに「なめこ!」と大きな声があがりました・・・(笑) 答えは「オクラ」なかなか...
各施設のブログより
今年も夏野菜の苗、サツマイモの苗を園庭に植えました。 年長さんは、夏野菜苗の名前当てクイズ!! トマト・ナス・ピーマン・キュウリ・オクラ分かるかな~。 ナスはみんなが分かったようですが、「切ったらねばねばの野菜は?」のクイズに「なめこ!」と大きな声があがりました・・・(笑) 答えは「オクラ」なかなか...
園庭には、子ども達の製作をしたこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。 おやつはこいのぼりクッキー!! 「かわいい~!」「食べるのもったいなーい!」「おかわりある?」などと大興奮の子ども達でした。 投稿 子どもの日 は 左京山保育園 に最初に表示されました。 ...
園庭には、子ども達の製作をしたこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。 おやつはこいのぼりクッキー!! 「かわいい~!」「食べるのもったいなーい!」「おかわりある?」などと大興奮の子ども達でした。 投稿 子どもの日 は 左京山保育園 に最初に表示されました。 ...
前年度、トロ箱の「なんちゃって水辺」から、「素敵なビオトープの池」ができました。 できた時には、ヤゴを放流し、今年はメダカを放流しました。 これから楽しみです。 投稿 左京山ビオトープ は 左京山保育園 に最初に表示されました。 ...
今年も始まりました! 入園式とても良い天気に恵まれ素敵なスタートとなりました。 園庭のはなももも満開に咲いて、皆さんの入園・進級を一緒に喜んでいるかのようです。 投稿 令和7年度 始まりました!! は 左京山保育園 に最初に表示されました。 ...
当法人も新年度を迎えました💐 各園には、進級・入園した子どもたち。新しい職員も増えました🛝 新しい職員の中には、新卒の方もいます。当法人では、新卒者に向けた『法人新人研修』を行いました。 自己紹介タイム、就業規則について、社会人・保育者としての心構え、ビジネスマナー等につい...
落ち葉の季節がやってきました⚚ 𖥧 ↟ 𖡼 𖠚՜ 子どもたちも葉っぱの色が赤や黄色、茶色に変化する季節を楽しんでいます𓀠 𓀡 前回に続き7回目のハラスメント研修。じょうぶし保育園で行いました。 今回も研修の中でCSR、ハラスメント等について学ぶことができました。 講師...
日中も少しずつ冷たい風が吹くようになってきました𓂅 𓂅 𓂅 子どもたちも楽しみにしていた運動会もありました𓀠 𓀡 前回に続き6回目のハラスメント研修。一色保育園で行いました。 今回も職員向け・管理職向けに分けて研修を行いました。 現代のハラスメントについて、学ぶことが...
やっと朝晩涼しくなってきましたね𓈒𓏸𓐍 今日も園庭から子どもたちの元気に遊ぶ声が響きます𓀠 𓀡 前回に続き5回目のハラスメント研修。左京山保育園で行いました。 今回も研修で多くのことを学ぶことができました。 国によってハラスメントが少なかったり、国によって働き方が違う...
猛暑が続く中、、、未だに暑さに慣れない日々です☀ 子どもたちはというと、、、夏まつりを楽しみにしています! 前回に続き4回目のハラスメント研修。大杉保育園で行いました。 今回の研修で直接ハラスメント、間接ハラスメントについて、 保育園で起こりやすいハラスメント等学ぶこ...